中学3年

2020 高校入試直前 合格伝授式をやろう!

合格伝授式

目次

こんにちは

高校・大学入試 成績アップナビゲーターの白ひげです。

今日は3月7日で、私の住むエリアでは
今日から二日間に渡って
公立高校の入試が行われています。  

私が高校受験をした時は
合格することを確信していましたので
前の晩はぐっすり熟睡できました。  

あなたのお子さんは
入試の前日、 安眠できそうですか?  

受験に向けて真面目にコツコツやってきた生徒ほど
緊張して、眠れないということが起きがちです。

私には2つ下の弟がいるのですが
彼が高校受験をする時には

何を血迷ったのか
滑り止めの高校を受験せず
公立TOP高校一本やりでの

受験だったので相当緊張したようです。
夜眠れなくて、
布団の中で モゾモゾやっていたら

親父がそれに気がついて

おやじ
おやじ
眠れないのか?
おとうと
おとうと
うん。
おやじ
おやじ
ちょっと布団から出てきて下に降りてこい

 という会話が2階の兄弟の部屋の中で行われたのを
私は布団の中で聞きました。  

何をしていたのだろうと
後日気になったので聞いてみたら

親父は中3の入試前日の晩なのにも関わらず
弟に日本酒をお猪口に一杯飲ませていたのでした。  

親父の心遣いが効いたのか
布団に戻ってきた弟はその後スヤスヤと
寝息を立て始めたました。

今から30年ほど前の
のどかな時代のヒトコマです。  

流石にコンプライアンスが厳しくなった
昨今ではオススメしない手段ですが
試験前日のお子さんがナーバスになって眠れず

翌日の入試で力を発揮できずに
不合格になってしまった。

などということは起こしたくないはずですね?  

そこで、

中学3年生の受験生のお子さんに
暗示をかけて安心して試験会場に向かってもらうための  

ちょとしたイベントを家庭で行ってみてはいかがでしょうか?

それが合格伝授式です。

合格伝授式とは?

合格伝授式手順 1

お子さんに手紙を用意します。
(文例はこの下にコピペ用があります)

2秘密のアイテムを用意します。
(バーゲンで売られている水晶などアマゾンや楽天で安く手に入ります。 もちろん庭で拾った石でもOK)

3お子さんをリビング呼んでで少し気取って手紙を読んで聞かせます。 (多少の演出はOKでしょう。)

合格伝授式手紙文例

とうとう明日が後期選抜試験本番ですね。今、あなたはどういう気持ちですか。

はやく、試験を迎えたい。

もうちょっと勉強したい。

いろいろな思いがあるでしょう。

でも、あなたがどう思っても、

3月7日には後期試験がやってきます。

わたしは、受験172日前に、実は、熊本県のある場所を訪れてきました。

それは、そこに眠る、パワークリスタル(水晶)を手に入れるためです。あなたのために2個、やっと手に入れたのです。

そこは未知の力が宿ると、一部の人だけが、密かに知っている場所なのです。その力を、絶対に後期選抜試験当日、2日間に使いたかったのです。

そして、170日間、その地から出るパワーを熟成させ、ついに昨日、届けられたのです。

あなたは、もう、未知のパワーを手に入れました。

わたしは仕事があるので、

当日、受験会場までついて行くことが出来ません。

でも大丈夫、水晶を握りしめ、パワーを、会社から送り続けていますから。

そして、試験中は筆箱かポケットに大切にしまっておいて下さい。

もし、試験がうまくいかなかったら、 休み時間は、左手で、水晶をぐっと10秒間、握りしめて下さい。

すぐに水晶のパワーが効き目を出し始めるはずです。次の時間はうまく行きます。

やることはやったはずです。結果を恐れずに、自分の力を出すことに集中してください。

では、がんばれ、冷静にがんばれ。

父母より

======================== 文例終わり

合格伝授式の効果

私は、塾長として、
毎年約30〜40人の中3生を預かって
きました。

すると、入試の1ヶ月ほど前から
緊張が続き

顔色が青くなったり、
楽しくもないのにヘラヘラ笑ったり、
不安で眠れない、
お腹を壊してしまう

そんな子ども達をたくさんみてきました。

なんとか緊張をいい方向に持っていき
安心して落ち着いて受験をしてほしい

そう思っていた時に思いついたアイデアです。

子どもたちはこういったスピリチャル的な
おまじないをバカにしたような反応をしていましたが

私は真剣に以下のように語りかけました。  

数万年落ちなかった岩の効果だぞ
かの有名な元宮崎県知事だって選挙の前に
お祈りに行った場所だ。

効果が無かったとしても
条件は周りの受験生と一緒だ。

もし効果が発揮されれば 合格しちゃうぞ♡  

たったこれだけの暗示で
生徒は安心するのでした。  

中には試験中ずっと水晶を左手で握りしめていて
入試が終わった後、教室に駆け込んできて

「塾長、ずっとパワーストーン握ってたら  
緊張しなかったよ」

と報告してくれる女子生徒などもいました。  

ちょっとした演出で
緊張感がほぐれて実力を発揮できるなら
安いものです。

緊張で実力を発揮できないような様子なら

保護者として少しオーバーなくらい演出してあげてください。

お守りを渡すよりも
効果が高いこと請け合いです。

この程度のアメジストなら2個で500円ほどです。

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。