スポンサーリンク
成績アップ半端無いって、という結果を出す方法
目次
スポンサーリンク
期末テストが終わって
3年生は
期末テストも終わって、ホッと一息
中体連に向けて頑張っている。というところでしょうか?
世間では、ロシアW杯で盛り上がっていますね。
毎晩深夜のサッカー中継を観戦して夜更かしの習慣などつけないように気をつけてください。
間も無く夏休み
さて、中体連に向けて部活を頑張るのもいいのですが
受験も迫って来ていますし、間も無く夏休みです。
勉強の方も疎かにならないように頑張って欲しいものです。
枕が長くなりましたが
「大迫、半端ないって」に便乗して
成績アップ半端ないというお話
成績アップ半端ないというお話をします。
毎年、夏休みが終わると大幅に成績を伸ばしてくる生徒がいます。
夏休み中に何があったのか?
とびっくりするようなまさに半端ない変貌を遂げている生徒が現れます。
夏休みが終わって成績を大きく伸ばす生徒の特徴
夏休みがおわって
半端無い学力アップを実現している生徒には共通する特徴があります。
おそらくはどこかの塾の夏期講習に参加して勉強と真剣に向き合った結果なんでしょうが
半端ない成績アップをする生徒の特徴は
1.絶対に志望校に合格するぞという明確な目標がある
2.自分の実力をよく知っていて、基礎勉強の反復演習をしている
3.1日にこれだけやると決めて勉強量は絶対に守る
要は、成績が上がったらいいなぁという希望ではなく
絶対に成績を上げる!という強い決断があるのです。
なんとなく、勉強していたらいつの間にか成績が上がっていた。
なんていうことはめったに起きません。
絶対に成績を上げてやる!合格してやる!と決めて、
それに見合う行動を起こした人だけが大きく成績を伸ばします。
半端ないという結果が欲しければ
半端無い覚悟と決断が必要です。